ネクロンのスリーブ構成
インナースリーブ+スリーブの二重構成です。
スリーブの基本
遊戯王はミニサイズ(59mm×86mm)です。
そのため使用するスリーブは60mm×87mm以上となります。
1重目 インナースリーブ
インナースリーブは最も内側にするスリーブです。
サイズは60mm×87mmのジャストサイズ。
インナーなので無色透明となります。

Answerさん(左)かALLONEさん(右)を使用しています。
Answerさんのスリーブはショップで購入しています。
また公式サイトからの販売もしています。
ALLONEさんのスリーブはAmazonで購入しています。
どちらもジャストサイズで隙間なくカードが入ります。

インナースリーブですが、私は下からカードを入れます。

これは2重にする際、上下交互になるようにするためです。

どちらも上から入れると、上側が直接カードに触れられる向きなので保護感が弱く感じてしまうのです。
埃の侵入をより防げますしね。
2重目 スリーブ
2重目は外側になるスリーブです。
サイズは62mm×89mm以上。
表が透明、裏が色アリのものです。

左がキャラスリーブで67mm×98mm。美少女ものなどもこのサイズが多いです。
中央がカラースリーブで62mm×89mm。遊戯王に適したサイズです。
右が公式スリーブで63mm×90mm。遊戯王に適したサイズです。
キャラスリーブの場合

ぶかぶかになります。
しかし手に入りやすく可愛いものも多いスリーブはだいたいこのサイズです。
カラースリーブの場合

ジャストフィットします。
少し窮屈さを感じるほどにはギリギリのサイズ感です。
公式スリーブの場合

ジャストサイズですが、気持ち余裕もあります。
まとめ
スリーブ構成は人の好みによって変わりますので、今回紹介した組み合わせは私の好みです。
それぞれが好きなスリーブ構成にするのが良いですが、サイズにだけは注意してください。